会社四季報が届いた




Amazonで予約したところ、発売日に発送され翌日に着荷。

 

会社四季報とは

四半期ごとに刊行される、全上場企業の業績予想等のデータが掲載された、投資家必携の企業情報誌である。

多くの投資家が参考にするため、値動きに影響を与えることもよくある。

とはいえ、約2,000円もするし5、6㎝と分厚いしで、こんなの毎回買っていられないよ~って方も多いのでは。

そんな場合は、今回の夏号を買っておけばOK

日本では多くの企業が3月決算なので、その内容を織り込んだものとなるからである。

そんなことを言いつつ、投資を始めて数年になるのに初めての購入だったりするのはナイショ。

 

無料で読める!?

 ・SMBC日興証券
 ・SBI証券
 ・楽天証券
 ・マネックス証券
 ・GMOクリック証券

上記の証券会社の口座を持っていれば、電子版を無料で読むことができるので、それで十分かなと思っていた。

しかし、元々目をつけていた銘柄を調べるにはそれでいいのだが、新たに掘り出し物を見つけるのには紙のほうが使いやすい。

目的に応じて使い分けるのがよいだろう。

 

ではノシ

 









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください